スイーツ

スイーツ

お中元用スイーツ~ペカンナッツショコラポーションアソート 8袋入

今回は、お中元用のスイーツをご紹介します。 こちらの商品は、北米大陸で古くから、重要な栄養源であり、 近年その強い抗酸化作用が評判になっているクルミ科のペカン(ピーカン)ナッツ。 そのペカンナッツを油を使わずにそのままローストし、クーベルチュールで丁寧に包み込まれた「ペカンナッツショコラポーションアソート 8袋入」です。 セット内容は、「キャラメル」「ココア」「抹茶」「和三盆」20g入り各2袋です。 食べたい時にちょっとずつ食べられるのが嬉しい、様々な味を楽しむことができます。
スイーツ

お中元用スイーツ~銀座千疋屋 銀座フルーツ大福 4種

今回は、お中元用のスイーツをご紹介します。 こちらの商品は、銀座千疋屋さんの「銀座フルーツ大福」4種8個入りです。 ふわふわのもち生地と、とろとろの北海道産生クリームでジューシーな果物が包まれています。 甘酸っぱいフルーツと、濃厚なクリームがマッチした贅沢な味わいです。 セット内容は、太陽の恵みたっぷりの「ブルーベリー」、甘酸っぱい国産「ストロベリー」、とろける甘さの国産「ホワイトピーチ」、トロピカルな香り「パイナップル」の4種×2個の計8個です。
スイーツ

お中元用スイーツ~苺のスイーツギフトセットMサイズ

今回は、お中元用のスイーツをご紹介します。 こちらの商品は、あまおう苺のスイーツが6種類贅沢に詰まった贈り物にぴったりの華やかなギフト「苺のスイーツギフトセット」Mサイズです。 福岡名産あまおう苺を使用したクランチチョコ、サンドクッキー、苺ミルクバウムクーヘンなど、個性豊かで可愛らしいお菓子が詰まったスイーツギフトです。 贈り物にぴったりな、華やかな見た目のギフトセットです。 夏の贈り物、お中元にぴったりな「夏季限定ギフトカード」が付いています。 また、夏季限定の花火の模様が描かれた熨斗もありますよ!
スイーツ

お中元用スイーツ~ギルトフリースイーツ「彩果の恵み生チーズケーキ」12個

今回は、お中元用のスイーツをご紹介します。 こちらの商品は、キレイも元気も美味しいも叶えたい方のために作られた、ギルトフリースイーツ「彩果の恵み生チーズケーキ」12個入りです。 低カロリーな上に、注目の「シールド乳酸菌(R)M-1」がたっぷり入っているので、お腹にもキレイにもとっても嬉しい。 ダイエット中の方はもちろん、小さなお子様からご高齢の方までお楽しみいただけます。 「彩果の恵み」には、数千株の中から選ばれた、選りすぐりの乳酸菌「シールド乳酸菌(R)M-1」を1瓶になんと約100億個も配合されています。 甘味は自然界に存在する希少な糖類「希少糖」が使用されています。 希少糖は大量生産ができないため、その名の通りとても希少です。 ダイエット中の方に嬉しい働きがあることから、各分野でとても注目されています。
スイーツ

お中元用スイーツ~わらび粉で作った「金澤コーヒー」の生ジュレ

今回は、お中元用のスイーツをご紹介します。 こちらの商品は、加賀市にある「ワールド珈琲商会」さんより、スイーツ用に特別に焙煎されたコーヒー豆を使用した、わらび粉で作った「金澤コーヒー」の生ジュレです。 香り高い上質な風味を楽しむことができます。 わらび粉が入っているので、独特のもっちり感も楽しめます。 暑い夏、大切な方への贈り物にピッタリなギフトセットです。
スイーツ

お中元用スイーツ~エール・エル「スイーツセット」

今回は、お中元用のスイーツをご紹介します。 こちらの商品は、オンラインショップ限定のエール・エルさん人気の生菓子と焼き菓子をセットにしてギフト仕様になった「スイーツセット」です。 セット内容の「ワッフルケーキ6個」は、ふんわりと焼き上げるこだわりのワッフル生地で、フルーツやクリームをサンドしたエール・エルさんの看板商品です。 「ブラウニーワッフル5個」は、濃厚なブラウニー生地を、ワッフルの形に焼き上げられました。 しっとり濃厚なブラウニーワッフルの食感は、通常のワッフルケーキ以上に十分な満足感が味わえます。 「コロコロワッフル2本」は、サクサク食感が楽しい、ワッフル型の小さなクッキーです。 これらが全てセットになったお得なスイーツセットになっています!
スイーツ

お中元用スイーツ~ガトーフェスタハラダ「グーテ・デ・ロワ」 大缶

今回は、お中元用のスイーツをご紹介します。 こちらの商品は、ガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ」大缶40袋入りです。 フランスでは、お茶会のことを「グーテ・デ・ロワ」(王様のおやつ)といい、ぜいたくで楽しいこととされています。 フランス人の思想や技術は遠い昔から料理に生かされ、料理が九番目の芸術と称されているように、ガストロノミー(美食学)がフランス文化に大きな影響力を持っていることがうかがえます。 長い食文化の歴史が無言の内に感じられるパリパリとした表皮と気孔を特徴とするフランスパンより作った「グーテ・デ・ロワ」のフランス食文化の香りを心ゆくまで楽しめます。 こちらのラスクには、卵は使用されておりません。
スイーツ

お中元用スイーツ~おいもや「人気スイーツ2品セット」

今回は、お中元用のスイーツをご紹介します。 こちらの商品は、おいもやさんの人気スイーツ、ふわふわのお餅の中から飛び出す2層のクリームが好評の「ふわとろポテト大福」と、2年かかって完成した「スイートポテト」のセットです。 どちらも国内産のサツマイモを使用し、安全・安心で優しいお味のスイーツです。 さらに今回は、ラッピングに可愛らしい和柄の巾着が使用され、キュートで美味しい贈り物用になりました。 テレビでも紹介された「ふわとろポテト大福」は、ふんわりお餅の中から、濃厚お芋クリームと生クリームがベストコラボ。 お芋クリーム2個、紫芋クリーム2個が入っています。 完成まで約2年。職人がこだわり、試作を重ね、国内産のサツマイモと生クリーム・白餡を合わせ、奥深い味わいに完成された「スイートポテト」は5個入っています。
スイーツ

お中元用スイーツ~六花亭「マルセイバターサンド」

今回は、お中元用のスイーツをご紹介します。 こちらの商品は、北海道六花亭の看板銘菓「マルセイバターサンド」16個入りです。 材料の要となる卵とバターは、六花亭の地元・十勝管内の生産者がつくったもの。 六花亭のお菓子に最も合うように、細心の注意が払われているのだそう。 また、六花亭の工場では多くの工程に人の手が入っています。 もちろん機械化もされていますが、微妙な加減は人の指のほうが分かるという考えから。 こんなところからも六花亭の強いポリシーを感じ取ることができます。
スイーツ

お中元用スイーツ~九州銘菓「丸ぼうろ」

今回は、お中元用のスイーツをご紹介します。 こちらの商品は、佐賀県を代表する銘菓のひとつでポルトガル語で「ケーキ」を意味する「ボーロ」の名前がついた「丸ぼうろ」です。 やさしい甘みとふわりとした独特の 食感が人気のスイーツです。 丸ボーロはもともと南蛮菓子で今から300年前の寛文年間(1661年~1672年)に、長崎在住のオランダ人から、佐賀藩御用菓子司の横尾市郎右衛門が小麦粉に琉球糖を合わせて練り、天火で焼く製法を習ったことがはじまりと言われているそうです。 当時は現在より固く、小さなものだったそうで、その後卵や蜂蜜、ふくらし粉などの改良が加えられ、日本人向きの味に仕上げられました。 しっとりとした美味しさですので、お茶の友としてまたご贈答としてどうぞお召し上がりください。
タイトルとURLをコピーしました